こんにちは。普段は会社員をしながら、休暇を使って行ったり来たりの世界一周を続けているいずみんです。GWに行ってきたモロッコ情報をまとめていきます。
弾丸スケジュールはこちら(7泊10日)
1-2日目:とにかく移動!青い街シェフシャウエンへ
3日目:シェフシャウエン
4日目:メクネス、フェズ
5日目:サハラ砂漠(メルズーガ)
6日目:トドラ渓谷、ダデスの谷、ケレアメグーナ、ワルザザード
7日目:アイトベンハッドゥ、マラケシュ
8日目:エッサウィラ
9-10日目:カサブランカから帰国
もう少し詳しいスケジュールはこちらへ
シャウエンや砂漠も!モロッコ女子旅7泊10日モデルスケジュール!
ヨーロッパのようなおしゃれな港町エッサウィラ
マラケシュから港町エッサウィラへ向かいます。車で片道3時間ほど。エッサウィラ自体は小さな街なので、マラケシュからであれば日帰り観光ができます💡
マラケシュからエッサウィラへ行く途中にもぜひ立ち寄ってほしいスポットがあります!立ち寄りスポットについてはこちらの記事をご覧ください✨
【モロッコ】必須のお土産アルガンオイルはここで買う!こう使う!
こんな写真が撮れたりします😝
エッサウィラはモロッコの南西部、大西洋に面した港町です。アフリカ大陸にいながら、まるでヨーロッパを散歩しているようなおしゃれな旧市街は世界遺産にもなっています。また、港町らしい、のんびり自由な空気感のエッサウィラでの食事はタジンから離れて大西洋のシーフードがおすすめ!
絶景も楽しめるシーフードレストランや、世界遺産にもなっているエッサウィラ旧市街の街並みを紹介していきます💡
\海外オプショナルツアーはベルトラ/
エッサウィラ旧市街をお散歩
エッサウィラの旧市街は2001年に世界遺産にも登録されました。そんな世界遺産の街エッサウィラの旧市街は2時間もあれば回れるほどの小さな港町。ここのモロッコ人はみんなのんびりしていて穏やかな気持ちでお散歩スタート!
まずはハッサン広場から出発
エッサウィラ旧市街のお散歩はハッサン広場(Place Moulay el Hassan)から出発!アフリカ大陸にいるとは思えない、まるでヨーロッパのような白を基調としたすっきり感のあるおしゃれな広場です。ハッサン広場には、カフェ☕がたくさん立ち並んでいます。
ハッサン広場から街のシンボルの時計台のほうへ。
時計台下のゲートには大砲がありました。
ゲートをくぐり、スカラ通りの方へと向かいます。エッサウィラも旧市街が世界遺産になってから、ヨーロッパからの観光地として人気があり、欧米系の観光客の姿がちらほらと。

街の薬局でさえ、おしゃれ
お土産屋さんやスパイススーク、カフェ☕のイスまで…カラフルで、歩いているだけで楽しくなる街です。
ハッサン広場から、スカラ通りまでは徒歩10分以内です👣
スカラ通り&絶景大西洋
スカラは「城塞」のことなんですが、カスバとはまたちょっと違うようで。海側を守るからでしょうか?💡大砲がずらーっと並ぶスカラの下は、このようなお土産屋さんがたくさん出ています。
お天気の良い日はゆっくり見てみてもいいかも。寄木細工や刺繍などのモロッコ雑貨で溢れていました✨
スカラ通りから、スロープをのぼるとスカラの姿が見えます。大砲が等間隔に並んでいるのは、対ポルトガルの歴史から。
スカラからすぐ!北稜堡
スカラからすぐ近くに北稜堡があります。稜堡(りょうほ)というのは、見張り台のことを意味します。大砲は対ポルトガルですが、実はこの稜堡はモロッコ人ではなく、支配していたポルトガル人によるものだそう。
ハッサン広場を抜けて港の方へ
スカラを見たあとは再びハッサン広場の方へ戻り、今度は港の方へと向かいます。港へ戻る途中にこんなお店が。Tokyoの文字💡
また、壁画もたくさんあるのでこれを見ながら歩くのも楽しいです。
ハッサン広場まで戻り、このようなアーチをくぐると港はもうすぐそこ。港へ近づくにつれてカモメの数が増え、あちこち飛び回っています。
港に着くと、、、犬が寝ていました😊本当にのどか。
港では大西洋でとれた新鮮な魚介類がそこらじゅうのの市場で売られています。港なので、風はとっても強い。帽子は吹き飛ばされる確率99%なので注意してください😎💨
色んな魚が取れるそうなんですが、何が一番よく取れるのか聞いたら「サーディン」とのこと。あとで調べてみたらニシンのことのようです。ノラネコも犬もカモメもみんな港に寄って来ていて、割と太めなのでいつも良いもの食べてるのかな😋🍴

なぜみんな同じ向き…?
港にはテトラポットがあり、注意しながら登ることもできます。大西洋の綺麗な海を港から楽しめますよ!
絶景レストランで新鮮シーフード
散策の途中で昼食を取ったのですが、モロッコに来てからほぼタジンばかりだったのでエッサウィラで少し方向転換💡大西洋のシーフードがエッサウィラではおすすめ🐟
私たちはスカラ通り沿いにある、「ilmare」というレストランへ入りました。タコの看板が可愛い🐙
お店に入るとすぐに階段があり、上の階へ。階段を上るとそこには絶景がありました。なんだろう、このアフリカと思えない感じ。素敵すぎる✨
ランチはサラダとシーフード🐟
また、屋上に上がるとスカラと大砲を上から見下ろすことができるようになっています。海も見えて景色ばっちり。

まるでサントリーニ島にも見える?!
ilmare
🏠43,rue Yamen Scala Essaouira,44103,Morocco
☎010 212 5244-76417
エッサウィラそのほか
シェフシャウエン同様に、タクシーの色は青でした。街によって走る色が変わるタクシーの遊び心はモロッコの魅力!港の近くにはビーチもあるので、夏に来たら大西洋で泳ぐのも気持ちよさそう😝
以上、まるでヨーロッパのようなアフリカの街「エッサウィラ」でした💡
コメントを残す