長距離フライトでも快適!エミレーツ航空機内を紹介

こんにちは。普段は会社員をしながら、休暇を使って行ったり来たりの世界一周を続けているいずみんです。GWに行ってきたモロッコ情報の合間に、移動で利用したエミレーツ航空についてレポートします。

弾丸スケジュールはこちら(7泊10日)

1-2日目:とにかく移動!青い街シェフシャウエンへ

3日目:シェフシャウエン

4日目:メクネス、フェズ

5日目:サハラ砂漠(メルズーガ)

6日目:トドラ渓谷、ダデスの谷、ケレアメグーナ、ワルザザード

7日目:アイトベンハッドゥ、マラケシュ

8日目:エッサウィラ

9-10日目:カサブランカから帰国

もう少し詳しいスケジュールはこちらへ

シャウエンや砂漠も!モロッコ女子旅7泊10日モデルスケジュール!


憧れのエミレーツ

SATC2の映画を見て、「なんだあの豪華すぎるファーストクラスは?!」と目を引き、飛行機に対するイメージが私の中で一気に変わりました。

あとから、映画用の架空の航空会社ではあるもののエミレーツ航空をモデルにされていることを知り、エミレーツに興味津々😝

GWのモロッコ旅行ではドバイ経由だったので、念願のエミレーツの飛行機に乗ることができました!!ということで、エミレーツの機内についてです✈

成田からドバイ(EK319便)

GWのドバイ行きだからでしょうか。成田空港のエミレーツのフロアには日本人がうじゃうじゃ。ドバイだけでなく、アフリカへのツアーもたくさん組まれているようでした。ツアーの旗を見ていて「添乗員と行く!アルジェリア探訪!」なるものを発見👀気になる~~~

EK319便は成田22:00発ードバイ4:15着でおよそ9時間です。

ツアー客に紛れながら、機内へ。まず感じたのは窓が素敵✨!

座席に着くと、天井が高めなためか、広く感じます。

足元もANAやJALよりも気持ち広めな気がする。…気がするだけかな?

機内モニター・テーブルともに他の航空会社よりも大きく感じます。いや、これは実際大きい。USBがさせるので充電可能。エミレーツは機内Wi-Fiが無料という、素晴らしすぎる機内環境。

映画は種類が豊富!私は「リメンバー・ミー」や「君の膵臓を食べたい」、「おおかみ子どもの雨と雪」などなど見てました。このラインナップ…私の選択が悪すぎて、飛行機の中で号泣😂😇w

旅の相方さんは「グレイテスト・ショーマン」や「ラプンツェル」を👀💡

\海外オプショナルツアーはベルトラ/

機内食について

成田~ドバイは搭乗時間が約9時間、乗り継いだドバイ~カサブランカも約7時間あるので、それぞれ2回機内食が出ます。夜中のカップラーメンを合わせると3回かな(カップラーメンは希望制)

EK319便に限らずかと思いますが、機内食はすべてハラールです。参考までこの日のメニューを載せます。

飲み物

無料の飲み物こちら。

各種ソーダ/ミキサー、ジュース(オレンジ、アップル、パイナップル、マンゴー、トマト)、ミネラルウォーター、コーヒー、紅茶、赤ワイン、白ワイン、ビール、スピリッツ、リキュール

有料のアルコールはシャンパン(モエ・エ・シャンドン 200ml)でUSD25です。

夜ご飯

前菜:照り焼きチキンサラダ

メイン:ハンバーグorカレイのソテー

デザート:マンゴーチーズケーキ

ちなみに帰りはサーモンでした♡付け合わせのクスクスはまずい。デザートはチョコレートムース(激甘)

朝ご飯

前菜:季節のフレッシュフルーツ、フルーツヨーグルト

メイン:ほうれんそうとチーズのオムレツor焼きうどん

パン:ブレックファストロール

朝食の写真は撮り忘れました。オムレツを選びましたが、あるあるな機内食です🍴

映画見て、ご飯食べたら睡眠zZ

睡眠時、ふと目が覚めると…天井がキラキラしてる✨!!写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、キラッキラです。

この後、天井が青くなり、まるで星空みたいな演出🌠

その他機内のようす

天井がピンクな時もありました。

ちなみにこのEK319便、2階建てになっており、1階がエコノミー、2階がファーストとビジネスになっています。機内モニターに写ってましたが、2階広そう~💡✈

さいごに

エミレーツのCAさんに写真撮って良いか聞いたところ快く撮らせてくれました。この制服が良い!帽子がアラブ感満載で好き。サービスも良くてエミレーツは本当に快適な空の旅✨また乗りたい、いつかは2階へ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。