こんにちは。普段は会社員をしながら、休暇は国外脱出しているブログ運営者のいずみんです。GWに行ってきたモロッコ情報をまとめていきます。
弾丸スケジュールはこちら(7泊10日)
1-2日目:とにかく移動!青い街シェフシャウエンへ
3日目:シェフシャウエン
4日目:メクネス、フェズ
5日目:サハラ砂漠(メルズーガ)
6日目:トドラ渓谷、ダデスの谷、ケレアメグーナ、ワルザザード
7日目:アイトベンハッドゥ、マラケシュ
8日目:エッサウィラ
9-10日目:カサブランカから帰国
もう少し詳しいスケジュールはこちらへ
シャウエンや砂漠も!モロッコ女子旅7泊10日モデルスケジュール!
シェフシャウエン中心部のレストラン3選!
青い街として人気急上昇中!なモロッコのシェフシャウエン。私も写真で見て一目惚れし、いつか行きたいと思いながらようやく2018年5月に叶いました✨
シェフシャウエン旧市街の中心にあるハマム広場から歩いてすぐ行けるレストランを3ヶ所、紹介していきます😋🍴
1.Restaurant Populaire BAB SSOUR
まず一つ目のレストランはモロッコ到着初日に行った、BAB SSOUR。モロッコ料理屋さんでです。少し入り組んでいて、分かりずらいので地元の人に聞いてみましょう!私もドライバーさんに連れて行ってもらいました💡ハマム広場からは徒歩5分以内の距離。
中に入ると、まるでお家みたいな作りで店員さんもアットホームな感じ😊
壁や柱がシェフシャウエンらしい青で統一されていて、飾られている絵もシャウエン♡♡
自慢はソラマメのスープ!地元でとれたソラマメをふんだんに使って、栄養満点だよ!と店員さんが教えてくれました。おすすめされたけど私はちょっと苦手だった(豆感が強くて…)けど、得意な人は素材の味がめっちゃ出てますよ!
酸味が特徴のモロッカンサラダやクスクスなんかも。写真に撮り損ねましたが、タジンもありますよ~🥘また、このお店はシーフード系が得意なんだとか。確かにエビの味付けは好きだった🍤❣
モロッコのお家みたいな、こじんまりした可愛らしい雰囲気のこのレストランはオトナ女子向き!な、寛げる隠れ家みたいなお店でした😋
2.MOUNIR FOOD
地元ガイドさんにおすすめしてもらったレストランです🍴ハマム広場の一角にあり、とにかく安くて美味しいよ!とのこと。屋根はありますが、外の席になります。日陰で風も通るので、気持ちいい✨カウンターがあるので、そこから店員さんに注文します。
ここのモロッカンサラダはパンにつけて食べるスタイル。18DH≒210円。やすっ。そして美味しい。
3.Casa Aladin
アラジンレストランというわくわくする名前✨(なんでAladdinじゃないんだろう…🤔)このアラジンレストランもハマム広場から徒歩1分ほどの距離にあります。ただ、広場に面しているわけではなく、一本裏道に入り口があります。
アラジンレストランに関しては、内装があまりにも可愛すぎて、そして景観も良すぎたので、一つの記事にしました!もっと細かく知りたい方はこちらの記事をのぞいてみてください😊
\海外オプショナルツアーはベルトラ/
モロッコのご飯は安い!
この記事で紹介したレストランは600~700円くらいでお腹いっぱいになれますよーっ😄
参考まで、2つ目のMounir foodと3つ目のCasa Aladinのメニューを載せます。まずMounir food
そしてこちらがCasa Aladin
以上、シェフシャウエンのメディナ(旧市街)中心部にあるハマム広場から歩いて行けるレストランを3つ紹介しました!シェフシャウエンに行った時の参考になりましたら嬉しいです~😋🍴
コメントを残す