ミニマリスト旅人に欠かせない地図アプリ:maps.me

こんにちは。今まで一人旅も含めて約30ヶ国を旅してきた、旅好きOLです。海外旅行をするときの地図ってどうしてますか?ガイドブックを持っていくことが多いのかなと思いますが、ガイドブックって結構荷物になるし、観光でたくさん歩くのであまり本をショルダーバッグやリュックに入れたくないなって思う方がいたら、おすすめのアプリがあります!ので、今日は地図アプリ「maps.me」を紹介したいと思います。

便利な地図アプリ「maps.me」

私自身、海外は僻地が好きなのでガイドブックや細かい地図がない地域に行くことがあり、また有名観光地でもガイドブックを持ち歩くのがめんどくさい。僻地系のガイドブックってほとんど地球の歩き方の分厚い本のうちたった数ページ分しかないですからね。

ということで使っているのがmaps.meというアプリ。相性かもしれませんが、Google mapよりも使いやすいと感じていて愛用しています。

オフラインのマップ、GPS ナビゲーション:MAPS.ME

オフラインのマップ、GPS ナビゲーション:MAPS.ME
開発元:MY COM
無料
posted withアプリーチ

maps.meの使い方

アプリをインストールしたら、自分が行く地域のマップをダウンロードします。マップダウンロードができたら、ホテルや行きたいレストラン、観光名所などを検索しヒットしたらその場所にピン留め📍していくのがおすすめ。ピン留め📍の方法は、例えばこのバンクーバーのスタバに目印をつけようと思います。

スタバをタップすると、下に情報が出てくるので画面一番下の★+マークを押すとこのように赤いピン📍が立ちます。消したい時は保存したボタンが削除に変わるので同じボタンを押すだけ。

ブックマークを編集、を押すとパーソナルメモというのが出るのでここに好きな文字を入れて保存できます。これはスタバですが、例えば観光名所にピン📍したなら営業時間や料金などを入れておくと便利かもしれません。

また、ルート検索もできるので出発地と、●●へのルートとしてゴール地点を入れれば行き方を出せます。これは車ルート。

こちらは徒歩ルート。それぞれかかる時間や距離も出るので目安になります。徒歩の場合は高低差なども出してくれる。

このルート検索の便利なところは、事前に最新の地図をダウンロードしておけばオフラインでも使用可能。wiーfiルーターを使用している人でもいつでもルーターをつけている訳ではないでしょうし、オフラインで使えるのはとても良い。オフラインで使えるのはGoogle mapでも同じですが、maps.me方が慣れてしまうとなんか見やすいんですよね~。

なかなかガイドブックが充実していないエリアの観光ではこれがあるととっても楽です。例えばこれはロシアのハバロフスク。maps.meに行く予定のところをざっくりと登録してスクショし、画像の文字入れアプリで旅行の同伴者に送りました。位置関係が分かるので、どういう順番で回るか?など同行者と相談しやすくなります!

また、事前に調べるだけでなく、行ってから現地での情報収集にも使えます◎

カナダのホワイトホースに行った際、ガイドさんにおすすめの地元で人気のレストランをmaps.meの地図上で探してもらってピン留め📍し、地元の安くて美味しいご飯にありつけました♡ガイドさんもこのアプリ何⁉︎教えてって興味を示してくれましたし、私はおすすめレストランの場所を正確に知れるしでwinーwin♪コミュニケーションにもなるし、こういった使い方も良いかもしれません。

お金をかけずに海外旅行を安く

maps.meを使い始めて、ガイドブックの地図があまり必要でなくなったことと、情報を更新すれば常に新しい地図が見れるので情報も正確。最近はネット検索すれば世界中のレストランなどは口コミ付きで調べられますし、良さそう!と思ったレストランやカフェなどの住所・宿泊するホテルやオプショナルツアーの集合場所などをmaps.meに登録しておけば自分だけの地図が出来上がります。

ガイドブックを買っていた頃は、一度旅するとそのガイドブックは近いうちに訪れない限り出番はもうないしお金も資源ももったいない。私は使ったガイドブックをメルカリに出すこともありますが、やっぱりあまり高値では売れない。今はネットで渡航前に経験者のブログや口コミサイトなどでなんでも調べられますし、事前にmaps.meにいろいろと調べた情報を入れていく作業もわくわくします。

オフラインのマップ、GPS ナビゲーション:MAPS.ME

オフラインのマップ、GPS ナビゲーション:MAPS.ME
開発元:MY COM
無料
posted withアプリーチ

荷物を減らして身軽に、ガイドブック代などをかけず、でも情報は豊富に準備した上で楽しい海外旅行にしましょう~!

あ、良ければメルカリやってるのでこれから登録しようと思っている方、ぜひこちらから登録いただけると嬉しいです笑

‪登録時に招待コードの「GJJXBN」をいれてね!
https://www.mercari.com/jp/dl/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。