北欧3ヶ国11泊13日の20代会社員女一人旅〜ヘルシンキ観光2日目半日~

北欧とオーロラ大好き会社員トラベラーいずみんです。過去3回中3度ともオーロラに遭遇できたオーロラ運にかけて、4度目のオーロラ目的の旅。今回はノルウェー、スウェーデン、フィンランドの3ヶ国を11泊13日の女一人旅です。

オスロ→トロムソ→ストックホルム→キルナ→ヘルシンキの順で回ります。

北欧女一人旅11泊13日のスケジュール・旅費はこちら

北欧オーロラ旅11泊13日女一人旅の旅費・ホテル・移動!すべて見せます

ヘルシンキ観光2日目(半日)

ヘルシンキ観光2日目、この日(1/3)は北欧11泊13日女一人旅の現地最終日。午後に日本へ帰国の予定なので、さくっとヘルシンキ半日観光💡フライト時間は夕方17:30。免税手続きや免税品を見たくて13:30頃にはホテルで荷物を取って、空港行きのバスに乗ろうと思っていたので、朝から軽めに観光しました。

1月3日のヘルシンキの気温はなんとマイナス10℃。北極圏でオーロラ観測地であるトロムソやキルナよりも寒かった❄!

1.ウスペンスキ寺院

まずはトラムの4もしくは5番に乗ってウスペンスキ寺院へ。ウスペンスキ寺院のトラムの最寄り駅はTove Janssonin puisto(トーベ・ヤンソニン・プイスト)です。最寄り駅から徒歩2分くらいの小高い丘の上にウスペンスキ寺院が建っています✨

丘へ登っていく途中、可愛いムーミンの小さな公園も♡

赤いレンガ造りになっているのが特徴で、ロシアらしさのある寺院。1868年に建設されているそう💡規模は西ヨーロッパで最大級とも言われるロシア正教会。だからロシアっぽいのか~。朝日を浴びて赤く輝いてる✨

反対側から

中にも無料で入ることができます。中の祭壇も豪華だし、祭壇脇の絵はテンペラ画というらしいんですが、すごく綺麗。ウスペンスキ寺院、実は5年以上前にも来ているんですが、忘れていたのか新鮮な感じ。

ウスペンスキ寺院

Uspenskin Katedraali

🏠Kanavakatu 1

⏰9:30~16:00(週末と祝日は時間が異なるので注意)

休:月曜

💻http://www.ort.fi/helsinki

最後に、ウスペンスキ寺院と奥に見えるヘルシンキ大聖堂のコラボ♡次はこのヘルシンキ大聖堂に向かいます!

2.ヘルシンキ大聖堂

ヘルシンキのシンボルでもあるヘルシンキ大聖堂へ。ウスペンスキ寺院からはトラムの4番に乗って、ヘルシンキ大聖堂最寄り駅のSenaatintori(セナーティントリ)で降ります。トラムの駅から徒歩1分。大聖堂の前に広がっているこの広場は、元老院広場といいます。この広場でさまざまな国事が行われているそう。広場の真ん中に建っている銅像はロシア皇帝💡

中は西欧のごちゃごちゃする(失礼)デザインとは違ってシンプルで北欧らしい。

このヘルシンキ大聖堂、以前来た時から大好きで、おすすめしたいのが夜のヘルシンキ大聖堂!これは前日に来ているんですが、夜のヘルシンキ大聖堂もまた白さが強調されて昼間とはまた違った姿になります。夜のヘルシンキ大聖堂の上から見る夜景も綺麗なのでこれからヘルシンキへ行かれる方はぜひ✨

ヘルシンキ大聖堂

Tuomiokirkko ja Senaatintori

🏠Unioninkatu 29

⏰9:00~18:00(夏は~24:00)

💻http://www.helsinginkirkot.fi/en/churches/cathedral

3.ヘルシンキ大聖堂の周りで北欧雑貨ショッピング

ヘルシンキ大聖堂の周りは、カウニステやマリメッコなどフィンランドを代表する可愛い北欧雑貨ブランドや、イッタラやアラビアなどの食器ブランドがいたるところに。フィンランドのアクセサリーショップ、アーリッカも近くにあります✨

カウニステもマリメッコも前日に買い物しているんですが、1日悩んでいたものをやっぱり買おう!と思って再度来店😇日本で買うと高すぎるので、この旅2回目ですがやっぱり来て良かった。。。

4.アカデミア書店のカフェで休憩

北欧雑貨巡りのあとは休憩がてら、アカデミア書店の2階にあるカフェ「アアルト」へ☕買い物しながらアカデミア書店方面に歩いてきたので、トラムは使っていませんが、トラムに乗るならYlioppilastalo(ウリオッピラスタロ)が最寄り駅です。

アアルトに行く前に少し本屋の中をうろうろ。ガイドブックコーナーで日本のガイドブックを発見!分厚すぎる…!

アアルトは2階にあるので、エスカレーターで登っていきます。アアルトに来るのも2回目かな?ここは日本語メニューもありますし、wi-fiも特にパスワードとかなくaaltoを選択すれば普通にそのまま繋がります。

カフェラテ€5.80(約730円)と、ブルーベリーパイ€8.40(約1,060円)をオーダー。価格は高いんですがサイズが大きいのでお腹が膨れ、ランチ代わりに。

カフェアアルト

Café Aalto

🏠Akateeminen Kirjakauppa 2.krs,Pohjoisesplanadi 39

⏰9:00~21:00(週末は早くクローズします)

💻http://www.cafeaalto.fi

北欧雑貨ショッピングとアアルトでまったりしすぎたので、半日観光のほほん観光はここで終了。中央駅に戻り、ホテルへ寄って荷物を受け取って、空港バスへと向かいます!2度目のヘルシンキ、やっぱりすごく好きな街✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。