沖縄在住のブログ運営者いずみんです。古宇利島といえば、嵐のJALのCMで有名になった、ハートロックがありますね。ハートロックは私が沖縄に住み始めた4年前は自然の中にある感じで見つけずらかったんですが、2018年の今はすっかり観光地化していて看板も立ってわかりやすくなっているし、ちゃっかり駐車料金も取っている…😅
\国内旅行なら/
話が逸れましたが、古宇利島は沖縄県本島から離島を2つ超える先にある島なんですが、すべての島は道路でつながっており、車で行くことができる離島です。古宇利島に向かう、最後の橋は古宇利大橋。両側に沖縄の海を感じられる絶景の橋。古宇利大橋を通って、古宇利島に着いたら、Kouri Ocean Towerから、古宇利島を一望しましょう♡
古宇利島の展望台「Kouri Ocean Tower」
まずは入場へ、絶景カートに乗車
Kouri Ocean Towerに上るには、入園料がかかります。
入園料
大人:800円
中・高校生:600円
小学生:300円
小学生以下:無料
チケット売り場の機械でチケットを購入したら、列に並んで「絶景カート」と呼ばれる、無人のカートに乗車。7~8分の乗車時間で、1台に4人ほど乗れます。乗り込むと、古宇利島の紹介のアナウンスが車内で流れてくる。けど、景色が気になって全然耳に入ってこない。笑
動きはかーなーりゆっくりです。お年寄りとか小さい子どもが喜びそうだなと。大学生くらいのわいわい旅にはちょっといらつくゆっくりさ加減😏
やっと展望台の建物に着いたら、なんだがベルがある…!古宇利島は「恋の島」とも呼ばれていて、デートを盛り上げる工夫がされています。が、これで写真を撮るのは恥ずかしさが勝ってしまう。素直に楽しめる年齢だったら良かったのかな。
絶景の展望デッキから眺める景色は格別
屋内の展望デッキが3階と4階にあり、屋上にもオーシャンデッキがあります。展望台に入るには、入園チケットのバーコードが必要ですので、なくさないように。
まるで絵のような美しい古宇利島の海をここからただ、ボーっと眺める。日本にもこれだけ綺麗な海があるのは素敵なことだなぁ。360℃周りを見渡すと海ばかり。青くて蒼い、場所によって色の違う透き通る海に包まれた展望台は、ふわっと開放した気持ちに連れて行ってくれました…✨
お腹がすいたらRestaurant Ocean Blueへ
このレストランももちろんロケーションはばっちり。メニューはピザかカレー。私たちはMサイズの「島豚とイタリアンバジルのピッツァ」(1300円)と「島豚アグーとたっぷり野菜のピッツァ」(1480円)をオーダー。もちもちの生地は良かったけど、思ったよりも小さかったのでLサイズでも良かったかな。

島豚とイタリアンバジルのピッツァ

島豚アグーとたっぷり野菜のピッツァ

マンゴーイタリアンソーダ(470円)
さいごに
古宇利島は県外や海外からの観光客も多く、来るたびに人が増えていっているのでここ数年で本当に人気スポットになったんだなぁと。Kouri Ocean Towerは今もなお、建設中で近い将来、また何か新しい施設ができるんだろうなと思っています。なにができるのかはまだわからないので、楽しみにしながらのんびりと待ってみようかな。
\国内旅行なら/
コメントを残す