北欧3ヶ国11泊13日の20代会社員女一人旅〜トロムソに到着夜のオーロラ散策〜

北欧とオーロラ大好き会社員トラベラーいずみんです。過去3回中3度ともオーロラに遭遇できたオーロラ運にかけて、4度目のオーロラ目的の旅。今回はノルウェー、スウェーデン、フィンランドの3ヶ国を11泊13日の女一人旅です。

オスロ→トロムソ→ストックホルム→キルナ→ヘルシンキの順で回ります。

北欧女一人旅11泊13日のスケジュール・旅費はこちら

北欧オーロラ旅11泊13日女一人旅の旅費・ホテル・移動!すべて見せます

オスロから、トロムソに到着

19:00頃トロムソ空港に到着し、ホテルチェックインのあとは少しだけ観光。トロムソ空港から市内まで、トロムソのホテルについてはこちらの記事に書いています。

北欧3ヶ国11泊13日の20代会社員女一人旅〜オスロからトロムソ市内へ〜

北欧3ヶ国11泊13日の20代会社員女一人旅〜トロムソの安ホテル2ヶ所を比較〜

夜、オーロラ散策の散歩へ

チェックイン後すぐ、カメラや三脚を持って20:00過ぎにホテルを出て、オーロラ散策。12/25でクリスマス休暇の影響か、レストランなどはほとんどしまっていて、灯りが少なかったのでオーロラを探すには好条件。しかし、この日の天気は曇り。

オーロラフォアキャストによるこの日のオーロラの活動性もKP3と低く(ここまで来たら関係ない気もしますが)、街の灯りは少なくても空の条件が合わず。暗めなところで三脚を立ててみたけれど、オーロラらしい光は映らなかった💧

北極教会を見に

自然には敵わないので、とりあえず雲が少しでも晴れてくれればという想いで、時間つぶしに北極教会へ。北極教会は対岸側にあるので、全長1km超えのトロムソ大橋を歩いて渡ってみることに。トロムソの街の夜景は本当に綺麗で、あとは空さえ良ければ完璧なのに。

12月下旬のトロムソはマイナス3度ほどの気温だったけれど、オスロの方が寒かった。トロムソの街中を歩いている時は、そこまで寒くなかったけれど、トロムソ大橋の上は風が強くて、顔も痛くなってきたのでフリースのフェイスカバー装着。

20分ほど橋を歩いて渡ると、目の前に北極教会が見えてきた。シンプルだけど独特な、北欧らしい洗練されたデザインの教会。夜22時前だったけれど、観光客もまだ残っていました。しばらく北極教会の写真を撮って、空も撮影してみたけれど、この日は×。雲が厚すぎて雪もちらついていました。深夜まで狙いましたが、あいにくのお天気のため泣く泣く諦めることに😢

トロムソの街並みや北極教会に降り注ぐオーロラを撮りたかったのですが、やっぱりオーロラ撮影は甘くない💔4度目のオーロラ旅、波乱の予感。

また来た道を戻って、ホテルへ帰って就寝。明日はオーロラツアー申し込んで、オーロラに出会えますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。