北欧3ヶ国11泊13日の20代会社員女一人旅〜オスロからトロムソ市内へ〜

北欧とオーロラ大好き会社員トラベラーいずみんです。過去3回中3度ともオーロラに遭遇できたオーロラ運にかけて、4度目のオーロラ目的の旅。今回はノルウェー、スウェーデン、フィンランドの3ヶ国を11泊13日の女一人旅です。

オスロ→トロムソ→ストックホルム→キルナ→ヘルシンキの順で回ります。

北欧女一人旅11泊13日のスケジュール・旅費はこちら

北欧オーロラ旅11泊13日女一人旅の旅費・ホテル・移動!すべて見せます

オスロからトロムソへ移動

お昼過ぎまでオスロ市内観光をしたあとは、今回の旅の目的でもあるオーロラを見にいよいよノルウェーの北極圏トロムソへ。オスロ中央駅から、ガーデモエン空港まではエアポートエクスプレスで20分くらい。チケットの値段はNOK190(約2,450円)です。

チケットの買い方は、こちらの記事にも書いた通り。空港まで買う場合は、言語画面とチケットの種類(大人、子どもなど)を選ぶだけ。

北欧3ヶ国11泊13日女一人旅〜オスロ・ガーデモエン空港から市内へ

チケット売り場すぐには、電光掲示板であと何分で空港行き電車が来るか表示されていました。購入したチケットは、オスロ中央駅ではスルーで、空港に着いた時にチケットのバーコードをかざして出る感じでした。

オスロ ガーデモエン空港

ガーデモエン空港に着き、チェックインをしたあとは保安検査へ。保安検査を通過後に国際線ゲートか国内線ゲートに分かれます。ガーデモエン空港はターミナルは1つのみで、国際線ターミナル・国内線ターミナルが一緒になっているくらい首都なのに小さめの空港。

保安検査通過後、さっそくラウンジ散策へ。しかし!探してもラウンジ見つからず…。SAS(スカンジナビア航空)の航空会社ラウンジはありました。なのでスターアライアンスのゴールドを持っていれば入れるんですが、私が持っているのは、ワンワールドサファイアとプライオリティパスなので、使えなかった😢💔仕方なく、カフェへ。移動日が12/25のクリスマスだったので空港でさえもクリスマス休暇が使われているようで、開いているカフェと開いていないカフェが。時間は15時頃なので普通なら営業中なはず😢😅

仕方ないのでオレンジジュース。ボトルが可愛い!

SAS4430でトロムソへ

SAS4430便でいよいよトロムソへ向かいます!楽しみ!

2時間弱のフライトで、トロムソへ。オスロートロムソ便は北極圏の寒いルートだからか、SASのCAさんの制服はブーツでした。北欧美女CAに見とれながら、トロムソに到着。トロムソ空港は田舎のこじんまりした小さな空港。

出口から出てすぐ目の前に空港エクスプレスバスとタクシー乗り場が。市バスでも行けるのは調べていたのですが、市バスのチケを買うための売店が開いてない😢クリスマス休暇の影響?トロムソの市バスは、運転手からチケットを買うこともできるんですが、その場合はキャッシュのみなんです。クレジットカードだけでノルウェーを乗り切ろうとしていたので、NOK持っていなかったんですよね😇😂

とりあえず、運転手からでもクレジットカードの使える空港エクスプレスバスで市内へ。トロムソ空港から市内まではだいたい20分もかからないくらい。空港エクスプレスバスの止まるバス停が近づくと運転手さんが近いホテルの名前を読み上げてくれました。

一応、こちらがトロムソ空港からトロムソ中心部行きの空港エクスプレスバスの時刻表です。時期によって違うかもしれませんが、BusやTaxiと書かれた出入口のすぐ近くに貼ってありました💡

無事にホテル近くのバス停で降りられて、ホテルへチェックイン。トロムソでは2ヶ所のホテルに泊まったので、別記事でまとめます!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。