北欧3ヶ国11泊13日の20代会社員女一人旅〜ヘルシンキ空港乗り継ぎ編〜

北欧とオーロラ大好き会社員トラベラーいずみんです。過去3回中3度ともオーロラに遭遇できたオーロラ運にかけて、4度目のオーロラ目的の旅。今回はノルウェー、スウェーデン、フィンランドの3ヶ国を11泊13日の女一人旅です。

オスロ→トロムソ→ストックホルム→キルナ→ヘルシンキの順で回ります。

北欧女一人旅11泊13日のスケジュール・旅費はこちら

北欧オーロラ旅11泊13日女一人旅の旅費・ホテル・移動!すべて見せます

ヘルシンキからオスロへ乗り継ぎ

フィンエアーでヘルシンキに着いた後は、ノルウェーのLCCであるノルウェーエアシャトルに乗り継ぎです。フィンエアーもノルウェーエアシャトルもヘルシンキのバンター空港ターミナル2なので、ターミナル間の移動は無し。

成田ではヘルシンキまでのチケットのみ出してもらって、他は全部eチケットを印刷した紙を持っていました。着陸して、フィンエアーから下り、Transferと書かれたゲートの方へ。すぐに保安検査があり、周りの人はみんな航空券を提示していたので、バーコードついていないeチケットしか持ってないし、チェックインカウンターなかったからどうしたら良いの!?と思っていたら、eチケットで保安検査通過できました☺️❤️

そのあとすぐ入国審査へ。ヘルシンキの街には今は出ず、ノルウェーへの乗り継ぎですが、これらの国はシェンゲン協定に加盟しており、シェンゲン協定加盟国内の移動であれば、最初の空港で入国審査をしたらOKなのです。なので私も目的地はノルウェーですが、フィンランドで入国審査。ノルウェーでは入国審査はないのでそのまま出られます。

ヘルシンキでの入国審査を終えたら、免税店などがあります。イッタラやマリメッコなどのフィンランド雑貨がたくさん!でも、とりあえず先にチェックインをしなければ。ゲートに向かう途中にセルフのチェックイン機がありました。

残念ながら日本語はありません。チェックイン機でノルウェーエアシャトルのロゴを選び、危険なものを持っていないかなどにチェックをつけて、continueへ。2〜3ページそんな感じでcontinueを押して行くと、予約してあるフライトや名前、座席番号などが出てくるので、画面上で確認し問題なければconfirm check inを押します。そうすると、バーコードのついた搭乗券が出てくるのでそれで終了。

あとは搭乗ゲートに行って、ノルウェーエアシャトルに乗り込むだけ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。