アラサー旅女が惚れた!ニュージーランドのお土産7選

こんにちは。普通に会社員として働きながら、週末や大型連休では行ったり来たりの世界一周を続けているいずみんです。8月に5泊8日で行ってきたニュージーランドは、素敵な街、豊かな自然、可愛い小物やわくわくするようなスポットがたくさん!

今回は、そんなニュージーランドで見つけたお土産と、おすすめしたいバラマキ土産をまとめました!

なお、冬のニュージーランド女子旅のざっくりスケジュールはこちらをご覧ください。

【女子旅】冬のニュージーランド!星空満喫スケジュール5泊8日

アラサー女子が買って帰った勧めたいニュージーランドのお土産7選

1.ニュージーランド産のワイン

ワインの生産地がたくさんあるニュージーランド。中でもニュージーランドの生産ワインのうち7割が白ワインで、そのうち6割がソーヴィニヨンブラン。ガイドさん曰はく、2016年の統計だそうなので、今は少し違うかも。

大人女子旅のお土産にぴったり✨

2.マヌカハニー

ニュージーランドの女子土産と言えば欠かせないのがマヌカハニー!マヌカハニーは抗菌作用があり、はちみつ意外に加工品としてのど飴などにもなっています。子どもにはマヌカハニーのチョコレートなんかも良いかも!

マヌカハニーの抗菌作用の強さは、パッケージにあるUMFという単位で示されている数値で変わります。5や10などが一般的にスーパーでもたくさん見かけます。20などもちょこちょこ置いてある感じ。抗菌作用が強くなると味にも変化が。抗菌作用の強いマヌカハニーを養命酒みたいな味と言っている友達もいました💡

お土産屋さんだとちょっとお高めなので、スーパーのはちみつコーナーならマヌカハニーを大量に買っても高すぎない!大きめの容器に入った自宅用のものから、4つセットになったバラマキ土産として使えそうなものまで、地元のスーパーにはたくさんの種類がありますよ!


3.オーガニックコスメ、スキンケアアイテムアイテム

ケミカルなコスメが少なく、反対にオーガニックコスメやスキンケアに溢れているニュージーランド。街中のドラッグストアやスーパーで安価に手に入りやすいものがたくさんあります。

ー固形石鹸

女子向けバラマキ土産としてオススメは、固形石鹸!ニュージーランドの固形石鹸は、オーガニック推しで肌に優しい作りになっていますし、NZ $1〜買うことができます。たくさんお土産を配らないといけない時の強い味方!

マヌカハニー入りや、ヤギミルク、ローズヒップオイル、ラノリン(羊のオイル)、レモングラス、シアバターなど、色んな固形石鹸があるので、配る時にもらう人も色々選べて楽しいですよね♡私も、自分用と友達用で10個以上買っちゃいました!

ーマヌカハニー入りボディバター

これもスーパーで購入。写真のボディバターはNZ $14でした。オーガニックですが、ベタつきもなくするっと馴染んで使いやすい。色んなニュージーランドのメーカーがボディバターやクリームを出しているので、自分のお気に入りを見つけるのも楽しい。

NZ$14

ーリップバーム

何かと便利なリップケア用品。バラマキ土産にするのも良し、自分で使うのも良し。リップバームもマヌカハニーやラノリンなど、ニュージーランド色に溢れたオーガニック製品がたくさんあります。チューブタイプやジャータイプなど容器もいろいろ。

\海外オプショナルツアーはベルトラ/

4.泥パック

ロトルアのポリネシアンスパで購入。ロトルア近くのサービスエリア等でも売られているのを見かけました。ニュージーランドの天然泥パックは、洗い流したあと、肌がつるっつるになる!泥パックを塗って、5〜10分で洗い流して完了。肌が弱い私にはピリッとちょっと刺激があり、乾燥しやすくなるので、保湿は忘れずに。泥パック後の保湿クリーム「アフター マッド」も一緒に買ったので、泥パックとセットで使っています。

泥パックNZ$13.70、保湿クリームNZ$14

5.プロポリス入り歯磨き粉

ドラッグストアなどで購入できるのがプロポリス入り歯磨き粉。プロポリスは免疫力を高めるとも言われていて、歯磨き粉は磨き心地もOK!かなりすっきりします。スース―感は日本の歯磨き粉より強めかも。

ものによりますが、NZ$6~12くらいです。


6.メリノウール

メリノという種類の羊の毛を使ったセーター。メリノの羊毛は繊維が細いため通気性も良く、暖かいことが特徴だそう。メリノのみのニットやセーターもありますし、オーストラリアやニュージーランドに生息しているポッサムという動物の毛と配合したウールなどもあります。

ちなみにポッサムはこんな動物↓

7.クッキータイムのクッキー

自宅や会社などへのお土産はやっぱり食べもの!?ニュージーランドで人気のクッキータイムのクッキーは、箱入り小包装のものから、自宅用の大袋まで用途に合わせて好みのものが見つかるかと思います。お土産屋さんやスーパーなどで購入!

ニュージーランド航空で国内線移動がある人は、国内線のサービスでスナックかクッキーを貰えます。クッキーを選ぶと、クッキータイムのクッキーが出てくるので、国内線移動をするならぜひ貰ってください


おまけ

オークランドの街歩きをしていると、可愛い雑貨屋さんがいたるところに♡オークランド、ポンソンビーエリアのMILLY’S LIMITEDというキッチングッズのお店で、飲みきれなかったワインボトルのコルク代わりをしてくれるフタと、手が入らない洗いにくいボトルを洗ってくれるえだまめ形のタワシ。日用雑貨品が可愛かったのでコレもおまけとして載せちゃいました

ワインボトルのフタNZ$3.94

ボトルクレンジングNZ$14.95


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。