ニュージーランド女子旅★テカポスプリングスを紹介!

こんにちは。会社員をしながらtripnoteライターとして行ったり来たりの世界一周を続けているいずみんです。お盆の時期に行った5泊8日の冬のニュージーランド女二人旅。星空を目的にテカポまで行きましたが、テカポはニュージーランド南島の中でもド田舎。カジノやショッピングモールがあるわけでもないテカポでの、昼間の過ごし方を紹介します。その一つがテカポスプリングス!こちらの記事ではテカポスプリングスについてまとめていきたいと思います!


ニュージーランド5泊8日女子旅スケジュールはこちらをご参照ください。

【女子旅】冬のニュージーランド!星空満喫スケジュール5泊8日

テカポでの癒しの温泉地テカポスプリングス

ニュージーランドに行くと決めた時に絶対にテカポに2泊はして、星空を満喫しようと意気込んでいたのですが、ほんとう~に田舎なので昼間に行くところが限られているんですよね。その中でもテカポスプリングスはゆったり過ごすにはとても良い施設でした。

テカポスプリングスの施設概要

テカポスプリングスはいくつものアトラクションからなる施設で、温泉以外にもできることはたくさんあります。スパ、プール、温泉、スチームサウナ、星空、バー&カフェ、アイスリンク、スノーチューブなどなど。テカポスプリングスでもらったパンフレット情報を中心にまとめていきます。

Tekapo Springs

🏠6 Lakeside Drive,Lake Tekapo

☎0800 2 353 8283

✉reception@tekaposprings.co.nz

💻www.tekaposprings.co.nz

⏰年間364日Open、10:00~21:00

1.ホットプール

見た目寒そうですが、ちゃんと温かいです!

いわゆる温泉なんですが、日本の温泉とは違ってプールにお湯をためたような感じ。3種類のホットプールがあります。Ohau(37℃)、Pukaki(38℃)、Tekapo(39℃)。それぞれのホットプールにはニュージーランドの南島にある3つの湖の名前がついており、それぞれ温度が異なります。Tekapoのホットプールは一番温かくて、湯気も立って温泉そのものなんですが、adults onlyと書かれていました。何歳の子どもからは良いんだろう🤔

ホットプールには監視員のような人がいましたが、お客さんと雑談していたりとゆるい感じです😊

3つの湖の名前のついたホットプールは、それぞれの湖の形に似せているそうです。ホットプールからはテカポ湖も見えますよ!

2.スチームサウナ

サウナは室内に2つありました。焼石に水をかけて熱くするタイプなど。サウナのすぐ横には水風呂もあります。サウナの出入り口のところにはタオルなどの手荷物を置く場所がありますが、ロッカーなどではなくオープンスペースです。

サウナは男女兼用となっています。

3.スパ

特に利用しなかったんですが、スパメニューも豊富にありました。ボディマッサージ、フェイシャル、スクラブなどなど。マッサージやフェイシャルなど、一つを選ぶこともできますし、パッケージとして色んな組み合わせでのマッサージやスパのメニューがありました。

60分コースや90分コースなど、所要時間もさまざま。背中・肩・首の30分コースのマッサージが一番安くて、$65~(ニュージーランドドル)

スパの利用時間は10:00~19:00までとなっていました!

4.プール

ホットプールよりも小さめのプール(こちらは普通のプール)が2つほどあります。サイズ的には子ども向きかな?私が行った8月は閉まっていたので、プールの方は期間限定なのかもしれませんが、いつからいつまでという記載は施設では見つけられませんでした💔

5.アイスリンク

外にあるリンクです。大人から子どもまでスケートを楽しんでいました。サイズは結構大きく、international sizedとあったので、公式スケートリンクと同じサイズってことなのかな?ここでスケートのレッスンも受けられるようです!

アイスリンクのオープン期間は4月~9月までだそう💡

6.スノーチューブ

150mの雪の坂を下るアトラクション。7月~10月までできます。子どもだけじゃなく、大人も可能。家族割りみたいなのもあるようです!細かい料金表は記事の下の方に書いておきます。

7.そのほか

他にも、カフェ&バーが併設されていますし、星空観測のガイドなんかもありました。見るところの少ないテカポですが、テカポスプリングスではけっこう長く楽しめると思いますよ❣

また、テカポスプリングスのホットプールは同日であれば再入場もできます。私も何かのブログで見て、実際に一度出る時に再入場可能かレセプションで聞いてOKをもらったので。入場の時にもらうリストバンドを外さなければ大丈夫そうです💡なので、昼間にテカポ湖を眺めながら(少し遠いけど😅)ゆっくり浸かって、夜は星を見上げるという使い方ができるので、テカポに行かれる際はぜひ再入場をお願いしてみてください✨

\海外オプショナルツアーはベルトラ/

持ち物

テカポスプリングスを利用するにあたって、絶対に忘れてはならないもの…それは水着!ホットプールもサウナも男女混合なので、水着着用です。ショップでも売っていますが、サイズも日本とは違いますし、日本から持って行くことをおすすめします💡

あと、タオルも必須!タオルレンタルもできますが、料金もかかるので。また、ビーサンは持って行ったら便利でした。着替え所が結構水浸しでしたし、冬に行ったので裸足でホットプール間とはいえ、外を歩くのは寒いです。

着替え所にはロッカーもありますし、ドライヤーや脱水機などもありました。この脱水機、一回かけると結構水着の水分取れて便利!シャンプー類も置いていなかったので、必要な人は持って行くといいかも。

料金表(Winter 2018版)

※ニュージーランドドルでの金額です

  • ホットプール+プール(大人$22、シニア$22、子ども$15、家族$87)
  • 2day pass(大人$43、シニア$35、子ども$24、家族$144)
  • スノーチューブ(大人$25、シニア$22、子ども$19、家族$97)
  • スケート(大人$19、シニア$17、子ども$14、家族$69)
  • ホットプール+サウナ(大人$33、シニア$28)

大人(16~59歳)、シニア(60歳以上)、子ども(3~15歳)、家族(大人2名・子ども3名まで)、3歳以下無料。

料金は変わるみたいなので、都度ホームページ等で確認してみてください。ホームページのURLはこちら(www.tekaposprings.co.nz

さいごに

テカポスプリングス、昼も夜も行きましたが両方行ってとても良かったです!温まりながら見る星は癒されますよー✨

こちらはゴッドレーホテルからテカポスプリングスへ向かう途中の景色。テカポ湖が美しすぎる!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。