会社員をしながらtripnoteライターとして行ったり来たりの世界一周を続けているいずみんです。
以前の記事でニュージーランド航空の感想を書きましたが、成田から北島のオークランドを経由してまずクイーンズタウンへ行きました。オークランドからクイーンズタウンまではニュージーランド航空の国内線で1時間55分のフライトです。LCC派の方はジェットスターでも半額くらいの価格で同様に飛べます^^
クイーンズタウン空港から市内へ
クイーンズタウンはサザンアルプスに囲まれており、四季の移り変わりの景色がとても綺麗というところから、「女王が住むのにふさわしい街だ!」と言うことで、「クイーンズタウン」と名付けられているんだそう。オークランドからのフライト中も山と山の間を通るようなルートもあり、窓際に座れたらぜひ外の景色を見てほしいなと。
クイーンズタウンの空港は大きくなく、国内線のbaggage claimも確か2つくらいしかなかった。飛行機から下りる時も駐機場ではなく、飛行機に横付けした階段でおりる方式でしたし。空港からクイーンズタウンの中心部まではバスで行きました。
↓8月なので冬らしい雪の結晶の装飾がされていました。外は雪は降っていなくてクイーンズタウンの山の頂上くらいだったんですけどね。
中心部までのバスはコネクタバスという黄色い車体のバスがガイドブック(タビトモ)に記載されていましたが、見当たらず、コネクタバスでなくOr busというローカルバスを利用しました。GoCardを1枚購入し友達と2名で利用。Suicaとかみたいに一人一枚でなく乗れるのはすごい!現金払いよりもGoCardの方がお得なようですし。詳しくはこちらへ
https://www.orc.govt.nz/public-transport/queenstown-buses
看板も特に目立つものはないので少しバスがわかりにくいんですが、そもそもクイーンズタウンはとっても小さな田舎町(とは言ってもテカポよりはかなり街感はある)なので、バスの路線がそんなにあるわけでもなく、来たバスに聞いたら街?当然行くよ的な感じ。
Or busはこんな感じの白い車体のバスでした。
クイーンズタウン空港からクイーンズタウンの街の中心部までは20分ほど。空港からクイーンズタウンの街へ向かう間も湖があるので景色を見ていたらあっという間でした。クイーンズタウンの街中に到着するOr busはCamp Stに止まります。
\海外オプショナルツアーはベルトラ/
クイーンズタウンでのホテル
クイーンズタウンの街に着き、Camp Stのバス停を降りて、一旦チェックインをしにホテルへ。1泊の予定で、ノボテルクイーンズタウンレイクサイドに宿泊しました。バスの運転手がノボテルまでの道を教えてくれました。ノボテルへはバスを降りて後ろ手にCamp Stに沿いながら、道がなくなる突き当りまで歩きます。Camp Stが終わると、Earl Stにぶつかるので、Earl Stを右に。Camp StからEarl Stは一本道なので道なりに進みます。Earl Stを右に曲がったところですぐ、ノボテルクイーンズタウンレイクサイドはありました。
ノボテルクイーンズタウンレイクサイド
🏠Comer Marine Parade&Earl Street Queenstown 9300 New Zealand
☎64-3-4427750
ツインルームでお部屋は広々。
ノボテルクイーンズタウンレイクサイドはクイーンズタウンを代表するワカティプ湖からもすぐ近くで、日が暮れると周囲はかなり暗めなので、夜は少し湖側へ歩くだけでもたくさんの星が!ノボテルクイーンズタウンレイクサイドすぐ近くから撮った星空がこちら。
これでも結構曇り空で天気はあまり良くなかったのですが、晴れていたらもっと、そして条件が揃えばオーロラも綺麗に見ることができそうな周囲の暗さです。それでも街灯は多少あるので、安全に歩ける程度でした。
ワカティプ湖
ワカティプ湖はニュージーランドで3番目に大きい湖で、全長77km、最大水深は378mもあるんだそう!クイーンズタウンはバンジージャンプとジェットボート発祥の地として、ワカティプ湖や周囲の山ではたくさんのアクティビティがあります!私は8月に行ったのでニュージーランドは寒かったのですが、夏に行くと家族でアクティビティを楽しめそうだと思いました。
ワカティプ湖をはじめとする自然も綺麗で、街もおしゃれなクイーンズタウンはバスやタクシーを利用しないでも徒歩で十分見て回れます。メインストリートのザ・モールを拠点にして、数時間あれば一通り街は回れる規模なので、私は1泊で十分楽しめました✨
コンビニも24時間で便利
コンビニは24時間営業で、パンや果物など食料もたくさんありました!こちらはChurch streetのコンビニです。24時間開いてるって便利で良いですよね~💡
次の記事から、クイーンズタウンの観光スポットや行って良かったお店を紹介します!
コメントを残す