会社員トラベラーのいずみんです。
7月は3連休を使って2泊3日の弾丸韓国に女二人で飛んできました。韓国と言えば美容大国!日本ではエステやらマッサージやらにはお金をあまりかけていない(そのぶん海外行きたいし)のですが、せっかく韓国にやって来たので色々と体験してきました💡
韓国や台湾などアジア通の友達に紹介して連れて行ってもらったのは「明洞花マッド汗蒸幕(ミョンドンハナマッドハンジュンマク)」!
日本人旅行客に人気な女性専用汗蒸幕
韓国旅行情報の専門サイト「コネスト」には下記のように紹介されています。
「明洞花マッド汗蒸幕」は、日本人旅行客に人気の女性専用汗蒸幕です。アットホームな雰囲気の店内で、汗蒸幕やアカスリ、マッドペインティング(泥パック)やフェイシャルスキンケアなどを体験できます。明洞や東大門などの観光エリアに近い、地下鉄2・3号線乙支路3街(ウルチロサムガ)駅から徒歩1分とアクセス便利で、ソウル中心部から送迎サービスも利用できます。
送迎サービスは実際に使わせてもらいましたが、宿泊ホテルのクレトホテル(ホテル予約はこちら)まで迎えに来てもらえたのでこのサービスはありがたい✨夜20時過ぎに迎えにきてもらったので、夜でも安心。送迎はバス等ではなく、普通の5人乗り乗用車でした。
入り口はどピンク。入ると日本語バリバリな女性店員さんに、コースも日本語。さすが韓国。「にじいろジーン」で紹介されたこともあるようで、私が行ったときのお客さんは日本人女性のみ👀!
お店のコンセプトは自分の家のようにリラックスできる空間、とのことでこじんまりとしていますが、サウナやお風呂のあるところは結構広いです。
\海外オプショナルツアーはベルトラ/
おすすめ基本コース
汗蒸幕やアカスリ、全身オイルマッサージがセットになった基本コース(90分)がおすすめなんだそう。基本コースの内容はこちら!
入場料+汗蒸幕+サウナ+お風呂+あかすり+キュウリor海草顔パック+オイルトリートメント+シャンプー・リンス+全身マッドペインティング(60,000ウォン≒6,000円)
完全にイメージですが、これだけの量を日本でやると数万かかりそう…。私はこの基本コースに、カッピングと石膏パック、足のマッサージを追加しました。それでも日本円で1万円しなかったかな。
コースの流れ
専用のバスローブみたいなのに着替えた後、汗蒸幕と遠赤外線サウナにしっかり汗をかくまで交互に入ります。汗蒸幕は韓国の伝統的なサウナなんだそう。要は2種類のサウナを行き来します。この時点でだいぶつるっつる。しっかり汗をかいた後は、お風呂(人参風呂とゲルマニウム風呂の2種類あります)に入ってさらに体を温めます。
お風呂のあとはあかすり。人生初あかすりだったので、27年分の…😏けっこう痛かった。けど、すごかった😏台に乗せられて全身あかすりをしたら、そのまま海草パック・体のオイルトリートメント・シャンプー&リンスをしてもらって、お湯をかけられてあかすりは一通り終了。これ寝転がってるだけで、あかすりから全部韓国のおばちゃんがやってくれます。扱い方はまるで家畜にされたよう笑
最後に刷毛で泥パックを全身に塗られ、泥が乾くまでしばらく座って待ちます。泥が乾く頃に呼ばれるので、シャワーで洗い流して基本コースは終了なのかな。
私はその後2階へ上がり、ベッドに転がってカッピング(これも人生初)と石膏パック。カッピングは血行促進だとか言うようだけど、数日背中に跡残ってました😂石膏パックも顔に塗ってから、完全に乾くまで放置、そしてその間に足のマッサージ。気持ち良すぎてほぼ寝ていたのですが、石膏パックをはがす時は「パカッ」って感じで顔ごと外されるかと思った…!
その他にも、よもぎ蒸し(最近は人気がないと言っていた)や顔のうぶ毛取り、チマチョゴリを着ての撮影など色々体験できるようです。
ぜーんぶ終わったら、とうもろこしのお茶をもらって、着替えて終了。ドライヤーも、スキンケアや綿棒などもあるので自由に使ってOKです。クレンジングもあるので、化粧したまま行ってお店で落としてOK。手ぶらで行けるところがとっても便利でした。
支払いは、ウォンやクレジットカードに加え、円でも良いそうです。クレジットカードはJCB・VISA・master・アメックスが使用可。
行きと同じく、帰りもホテルまで送迎してくれます。サービス内容としては満足で、気持ちいい~時間を過ごせたので、また韓国に行く機会があったらリピート🔁したいなと思います✨今回一緒に韓国に行った友達も2回目&また近々来るようす😋
コメントを残す